快適田舎暮らし

~社蓄からの開放 自由な生活を手に入れるために~

観光

気軽に世界遺産「熊野古道」を体験! 大門坂を登ろう

更新日:

こんにちは、ナチカツです。

熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社の「熊野三山」へ参詣するための道が世界遺産熊野古道」です。

古来から天皇をはじめ庶民まで多くの人々が通り、室町時代には「蟻の熊野詣」といわれるほど列をなしたそうです。

とはいえ、実際に全工程を歩くのはかなり大変ですので(紀伊半島全域で1,000km以上といわれています)、中辺路と呼ばれる参詣道のほんの一部、和歌山県勝浦温泉からも近い大門坂を起点に、熊野那智大社を経て、那智の滝へ至るコースをご紹介します。

大門坂駐車場からスタート

コースの起点は、和歌山県紀伊勝浦駅からバスで20分の「大門坂」。

約2.5km、歩行のみの所要時間は約1時間で、半日で楽しめるお気軽コースです。

とはいえ、苔むした石段と杉木立をゆけば、熊野古道の荘厳な雰囲気を存分に感じることができます。

バスの場合は「大門坂」で降車しましょう。

車の場合は「大門坂駐車場」へ停めてから歩きましょう。

駐車場は無料ですよ!!

大門坂石碑を過ぎれば、熊野古道の雰囲気が楽しめます。

まずは、夫婦杉がお出迎えです。

f:id:arf2335:20170724140959j:plain

高さ55m以上、幹周り8m以上という超巨木です!!

f:id:arf2335:20170724141957j:plain

多富気王子

夫婦杉から少し歩くと見えてくるのは、

f:id:arf2335:20170724142244j:plain

多富気王子跡(たふけおうじあと)

王子というのは、星の王子様とかの王子ではなく、「儀礼を行う場所」という意味だそうです。

「多富気王子跡」は「熊野九十九王子、最後の一社(王子)」と言われています。熊野にあるたくさんの「王子」を順番に参詣を行なっていく中の「最終地点」ということですね。

f:id:arf2335:20170724142758j:plain

樹齢800年の楠

また、樹齢800年を超える楠の大木もあります。

f:id:arf2335:20170724143154j:plain

f:id:arf2335:20170724143224j:plain

人間って何てちっぽけな存在なんだろうと思ってしまいます。

太古のロマンを感じますね。

大門坂は意外と短い??

夫婦杉から石の階段が267段、約600m続いています。

熊野古道初心者にはもってこいの「大門坂」。

運動不足の方には少し厳しいかもしれません。

大門坂の登りきると、休憩所に出ます。

f:id:arf2335:20170724143425j:plain

f:id:arf2335:20170724143451j:plain

我が家は、お弁当を持って大門坂ハイキングを楽しんでいます。

この休憩所でお弁当を食べます。

ここは、ちょうど熊野交通那智山」のバス停留所の下にあたります。

上に行くと、お土産のお店が並んでいる場所に出ます。

大門坂を登っただけで終わりではありませんよ。

ここから、熊野那智大社青岸渡寺、三重塔、那智の滝と続きます。

続きは次回書きたいと思います。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-観光
-, ,

Copyright© 快適田舎暮らし , 2024 All Rights Reserved.